世界のSaori@destinyから(2)

まずは、Amazonから見ていきます。
CDをネットで買うとすると、誰でも一番先に思いつくのはAmazonかと思います。amazon.comSaori@destinyの品揃えを検索するとこのようになります。

あれ?"WOW WAR TECHNO"と"WORLD WILD 2010"がありませんね。
ちなみに、amazon.co.ukだとこうなります。

"WOW WAR TECHNO"と初期のシングルもちゃんとありますが、"WORLD WILD 2010"のCDだけはフランスやドイツのAmazonでもありませんでした。
"WORLD WILD 2010"はどうした?MP3ダウンロード販売にありました。

"Domesitc domain"のCDはamazon.comで販売されていますが、MP3販売はまだどこでも始まっていません。どうなるでしょうね?
さて、レビューを書いている人がいないか調べると"Domesitc domain"に1人だけいらっしゃいました。今まで誰もいなかったのに早いですね。

簡単に要約します。

エレクトロニック・ミュージック、テクノポップやクラブ・ミュージックのファンにとって非常に満足できる作品でお勧めできる。よく知らない人にとっても、Saori@destinyは「ポストPerume」の一角である。AiraMizca壱岐尾彩花との違いをドメドメによって明確にして、2011年の日本のテクノポップの素晴らしい基準を確立した。Saoriの声は、大声量のディーヴァではないが、自分のスタイルや表現にてどのように歌えば良いかを分かっている。バックの音や打楽器のリズムもこのCDのジャケットのようにカラフルで刺激的である。
(最後に)レディ・ガガのニュー・アルバムで金を無駄にするな。こっちを買え。

思わず、「このレビューは役に立ちましたか」でYesをクリックしてしまいました(笑)。
どんな音楽が好きな人なんだろうと興味を持って他のレビューもざっと読んでみると、日本の音楽や芸能に興味があるが、いろいろな音楽を聴いている人で、メインは16世紀から18世紀のクラッシックとバロック・オペラだそうです(!)。"The Smiths"が好みで無いのは私と違いますが、"Scritti Politti"や"David Sylvian"が好きなのは私と共通です。また、レディ・ガガのアルバムでも評価するものもあるようです。

Domestic domain

Domestic domain